子供はとても乗り物好き
ウチの子供も例に漏れず車に電車、そして飛行機が大好き
家には乗り物のおもちゃが溢れるようになりました
今日の朝、突然息子から空港ピクニックのリクエスト
急遽、お弁当を作って仙台空港へ
仙台空港には展望デッキがあり、入場も無料
絶好のピクニックスポットになっています
子供も大興奮で1日遊べるので、おすすめです
子供はとても乗り物好き
ウチの子供も例に漏れず車に電車、そして飛行機が大好き
家には乗り物のおもちゃが溢れるようになりました
今日の朝、突然息子から空港ピクニックのリクエスト
急遽、お弁当を作って仙台空港へ
仙台空港には展望デッキがあり、入場も無料
絶好のピクニックスポットになっています
子供も大興奮で1日遊べるので、おすすめです
子供の二週間検診。
産まれたばかりは2980gだった体重も3306gまで増えていました!
1日あたりに40gぐらいは増えているらしく、かなり成長スピードは早いとのこと。
母乳を一度に飲む量も多いみたい。
どんどん大きくなる子供を見て、安心と嬉しさを感じます。
今回が初めてのお出かけ。
チャイルドシートに乗せますが、ギャン泣き。
検診中は車の中で疲れたのか、ずっと静かにしていたそうです。
次の検診まで二週間程度ありますが、子供の成長が楽しみでなりません。
つい先日こどもが産まれました。
2980gの男の子。
近頃のコロナ禍の影響で立ち会い、面会もすることは出来ず涙…
息子と初めて会えたのは、産まれてから7日後のことでした。
妻に抱えられた息子と対面し、涙が出そうになると共に、少しの緊張も感じました。
本を読んだり自分に言い聞かせたりして、父になる準備をしたつもりでいましたが、すぐに壊れてしまいそうに細い息子の身体を見ると、抱くことすら少し怖さを感じてしまいました。
妻の両親が一目見たいと病院の出迎えに来てくれました。
抱っこすることを尻込みしてる私をよそに妻の両親が先に抱っこ…
少し泣きたくなりました笑
家に帰って一安心と思いきや、分からないことだらけな状況は続きます。
おしめの交換や沐浴など慣れないこと続き。
でも、ここに来てようやく自分に子供が出来たんだなと実感が湧いてきます。
自宅に帰ってきて安心したからでしょうか。
見慣れた風景に妻以外に息子が増えました。
じわじわと嬉しさが湧いてきます。
覚悟していた夜。
予想通りの夜泣きが始まりました。
でも、その大変さは予想以上…
多少覚悟はしていたつもりですが、2時間おきの夜泣きは本当に大変。
妻の負担を減らそうと、おむつ替えを担当してました。
暫くはこんな感じなのかな〜
子供が産まれてから夫婦間での話題の中心は子供のことになりました。
2人で力を合わせて子育てをすることは大変ではあるものの幸せを感じることが出来ています。
これからもブログで子供のことを記録していきたいと思います。