今日のレザークラフト

愛用のコーヒーミル。

自宅で、アウトドアなシーンで、職場で(笑)愛用しているポーレックス製のコーヒーミル。

今日はこのコーヒーミルをレザークラフトでカスタマイズしていく。

カスタマイズするのは、使用している人ならば一度は変えてみたいと思っているはず、

「ハンドルホルダー」の部分です。

この部分は既製品だとゴム製の黒色のホルダーが装着されている。

仕様には全然問題はないけれど、

デザイン的にいまいち

ゴムの触りごごちがあまり良くない

以上のことからレザークラフトにて「ハンドルホルダー」を作ることにしました。

とはいっても、最初はデザイン丸パクリ。

ネットで同じ様なことを考えている人はいるらしく、コーヒーミル用のハンドルホルダーを作成している方がいました。

その方々のデザインを参考にしつつ、型紙を起こしていきました。

作成したハンドルカバーの写真を載せます。

AC6E8709 D0A7 4BE4 9D42 B55EA8B1C8E8 1 105 c

こんな感じのが出来ました。

筒状の作品を作るのは初めてだったので、サイズをどの様にしたら良いのかわからいませんでしたが、

コーヒーミルの円周を切り出した紙で測るなど工夫しました。

こんな風に自分の愛用品に対して、カスタマイズ出来るのはレザークラフトの一番面白いところだと感じます。

今回のレザークラフトで自分のコーヒーミルに対する愛着が益々強くなった様に感じます。

レザークラフトのはじめ方

レザークラフトとは動物の皮を使って、カバンや財布などの皮製品を作ることです。

一般的に、革製品の制作を趣味として行っているものを指すことが多いですが、レザークラフトに取り組んでいる人の中には、皮小物をネットショップで出品する方や、本業として店舗を構える方もいます。

室内で楽しめる趣味になりますが、物を作ることの楽しみが強く、本当に楽しいです。

他の趣味との親和性も強く、例えば自分がアウトドアの趣味をやっていたとすると、愛用ギア専用のレザーケースを作ることが可能です。

愛用ギアに対する愛着もさらに強くなるはずです。

レザークラフトの基本的な流れ

  1. 型紙を作る(インターネット上で無料で公開されているものも多いです)
  2. 皮を切り出す(1で作った型紙を使用して、型紙通りの皮を切り出します)
  3. トコ面処理をする
    • トコ面(床面)とは皮の裏側のこと(ざらついている側)。毛羽立ちがありますので専用の溶剤できれいにします。
  4. 穴を開ける
    • 皮は厚いため、ぬい穴を開ける必要があります。
  5. 皮を縫う
  6. コバ処理をする

4〜6の処理を何回も繰り返して、レザー小物の形にしていきます。

レザークラフトのはじめ方

レザークラフトを初めて一ヶ月になる私ですが、レザークラフトは今のご時世(コロナによる外出自粛)と親和性がとても良く、家の中で出来る趣味としては、本当に良いものだと感じています。

アウトドア趣味を好みに感じる自分ですが、レザークラフトはアウトドア趣味との親和性も高く、自分のキャンプギアをカスタマイズすることも出来ます。

創作的な趣味になりますから、他の趣味に対してもスパイス的な役割を果たし、日々の生活、趣味の活力が湧いてきます。

私がレザークラフトをオススメしたい人

  • 家の中での趣味を探している人
  • アウトドア好きだけど、さまざまな理由(家庭など)で遊びに行けない人
  • 何かを作ることに達成感を感じる人
  • レザーが好きな人(私は日々レザーを見てニヤニヤしてます笑」)

この条件を満たす人も、そうでない人も私の記事を読むことで少しでもレザークラフトに興味を持ってもらえたら嬉しいです。

ここからは、私がレザークラフトを始めた時、まず何から始めたのかについて書いていきます。

まずは動画で下調べ

いきなり道具を揃えて、、、なんと言ってもレザークラフトに興味を持てるか、続けていけるかもわかりません。

なので、さまざまな動画を見て、「やってみたい」と思うことが重要です。

私がレザークラフトを始めたときに(今もですが)参考にした動画を下記に貼ります。

レザークラフト塾
ネトラポート

どちらのYoutubeチャンネルでも初心者に向けて、大変親切な動画を作成してくれているので、「これを見ればレザークラフトを始められる」と言えるかもしれません。

とはいえ、このサイトでも初心者向けのコンテンツを作っていきたいと思っておりますので、私も勉強しつつ、情報発信をしていきたいと思います。

レザークラフト工具の購入

先日レザークラフトを始めようと決心をしてから、一ヶ月程度かかりましたがレザークラフトの工具が届きました!

初めてのレザー工具

全てネットで購入し、1万5000円程度で揃いました。

新しい趣味の初期コストとしては比較的安いと思います。

まだまだ分からないことだらけなので、YouTubeを見ながら初めていきたいと思います。

まずはコインケース作成を予定しています。

作成の過程などをブログでも配信していきます。